
義務
●電気自動車用普通充電回路の施設について(3597)
電気自動車用普通充電回路について「義務的事項」が追加になりました。

●漏電遮断器などの取付けについて(1375-1)
雨線外に設置する機械器具には対地電圧150V以下でも、すべて漏電遮断器の施設が義務的事項となりました。
勧告
●コード短絡保護用瞬時遮断機能付き配線用遮断器の取り付けについて(3605-4)
コンセント回路にはコード短絡保護用瞬時遮断機能を有する配線用遮断器の設置が「推奨事項」から「勧告事項」となりました。(エアコンなど設置型の大型電気機械器具等への専用回路のものを除く)
義務
●系統連系型小出力太陽光発電設備の配線例について(飼料3-5-6)
系統連系する際に使用する逆接続可能型漏電遮断器の説明が追加されました。
該当する漏電遮断器の一覧は当工業会 住宅盤専門委員会のホームページ(http://www.jewa.hp.jp/)に掲載。

●IH調理器用の分岐回路について(3605-6)
据付型IH調理器に関し、30Aが主流であることから30A分岐回路を専用回路で設けることが紹介されました。
